TWELITE STAGE
1.0
1.0
  • TWELITE STAGE APP
  • LICENSE
  • 改訂履歴
  • 最新版の取得
  • インストール
    • Windows
    • macOS
    • Linux
    • RaspberryPi
    • M5Stack
  • 使用方法
    • キー操作・マウス操作
    • 画面
      • シリアルポート選択
      • メインメニュー
        • ビューア
          • ターミナル
          • 標準アプリ ビューア
          • PAL/CUE/ARIA ビューア
          • CUE/ARIA ビューア
          • グランサー
          • コマンダー
        • アプリ書換
          • BINから選択
          • Actビルド&書換
          • TWELITE APPS ビルド&書換
          • Actエクストラ
          • 指定
          • 再書換
          • ビルド・書換画面
        • インタラクティブモード
        • TWELITE STAGEの設定
        • シリアルポートの選択
    • M5Stackでの利用
    • ログ機能
  • その他仕様など
    • フォルダ構成について
    • 環境変数について
    • 000desc.txt
GitBook提供
このページ内
PDFとしてエクスポート
  1. 使用方法
  2. 画面
  3. メインメニュー
  4. ビューア

PAL/CUE/ARIA ビューア

前へ標準アプリ ビューア次へCUE/ARIA ビューア

最終更新 3 年前

Windows macOS Linux M5Stack RasPi

のを解釈します。

PALビューア はv1.0.9から PAL/CUE/ARIAビューア に名称を変更しTWELITE ARIAの表示にも対応します。

TWELITE無線マイコンにはApp_Wingsを書き込んでおき、通信相手のTWELITE PALからのシリアルメッセージが表示されていることを確認してから使用します。事前にApp_WingsのアプリケーションIDやチャネルを設定しておく必要があります。

通信相手はTWELITE PALです。

操作

[ A ]

リストの前ページに移動する。

[ A ] 長押し

この画面を抜け、前メニューに戻る

[ B ]

フォントを変更します。

[ B ] 長押し

テスト用のダミーデータによる画面表示を行います。

[ C ]

リストの次ページに移動する。

[ C ] 長押し

TWELITE 無線モジュールのリセットピンを制御し、リセットします。

ESC

ESCキーを入力することで、この画面を抜けます。

App_Wings経由で無線パケット由来のシリアルメッセージが得られたときに、PAL子機のID (1..32まで) に対応するリスト項目に、PALの種別とセンサー情報などを簡易表示します。

現在表示されるリスト画面中に新しく受信した情報が表示されたときは、そのエントリ行にカーソルが移動します。

TWELITE PAL
通知メッセージ