TWELITE STAGE
1.3
1.3
  • TWELITE STAGE APP
  • LICENSE
  • 改訂履歴
  • 最新版の取得
  • インストール
    • Windows
    • macOS
    • Linux
    • RaspberryPi
  • 使用方法
    • キー操作・マウス操作
    • 画面
      • シリアルポート選択
      • メインメニュー
        • ビューア
          • ターミナル
          • 標準アプリ ビューア
          • グラフ
            • 加速度リアルタイムグラフ
            • センサーグラフ
          • 簡易モニタ
            • CUE ビューア
            • ARIA ビューア
            • グランサー
          • コマンダー
        • アプリ書換
          • BINから選択
          • Actビルド&書換
          • TWELITE APPS ビルド&書換
          • Actエクストラ
          • 指定
          • 再書換
          • ビルド・書換画面
        • インタラクティブモード
        • TWELITE STAGEの設定
        • シリアルポートの選択
    • ログ機能
  • その他仕様など
    • フォルダ構成について
    • コマンドライン引数とiniファイル
    • 環境変数について
    • 000desc.txt
GitBook提供
このページ内
  • Windows / macOS / Linux / Raspberry Pi
  • Raspberry Pi (nox)
PDFとしてエクスポート
  1. 使用方法

画面

画面

前へキー操作・マウス操作次へシリアルポート選択

最終更新 2 年前

Windows macOS Linux RasPi

Windows / macOS / Linux / Raspberry Pi

TWELITE STAGE APPはコンソール画面(コマンドライン)から起動するアプリケーションです。コンソール画面とウインドウ画面の両方に情報が出力されます。

コンソール画面には、ターミナルと同様にUART出力を表示します。

一部の環境でコンソール画面の入力を受け付ることがありますが、確認済みの正式機能という位置づけではありません。

Raspberry Pi (nox)

X11を使わず、フレームバッファに表示します。

通常(フレームバッファ上のシェル画面から起動した場合)はコンソール画面は表示されません。

画面例、メニュー